ARUCO(アルコ)は「歩くと仮想通貨が貰える」無料のアプリです。
どのくらい稼げるか気になる方も多いかと思います。
今回、私の集計データをもとに、どのくらい稼げるかを予想しました。
ぜひ目安としてご参考ください!
歩いてポイ活/稼げるランキング!
1位 450円 トリマ
2位 251円 ステッパー
3位 250円 Hops
・
・
・
19位 20円 ???
(合計で月あたり2400円)
詳しくは下記記事をご確認ください!
・ARUCOから仮想通貨を口座に入金
・取引所で仮想通貨を円に交換
・銀行へ円を出金
★口座開設は出金手数料が無料のところにしましょう。
おすすめはGMOコインです。
月どのくらい稼げるのか?
毎日1万歩で、かつ、広告をみたとすると月あたり90円程度となります。
広告をみない場合は1/5倍の18円程度となります。
(歩く以外にアプリのミニゲームがあり、毎日クリアすると上記値段に加えて月10円程度アップします)
ARUCOは、確率で歩数ごとの報酬額が変わりますので、金額の上振れや下振れはするかと思います。
私の2カ月間の集計結果からの大体の目安となります。
歩数あたりの収益予想
ARUCOは毎日1,000歩ごとに報酬(ドロップ)が貰えます。報酬が貰える1日の歩数上限は10000歩となり、それ以上あるいても報酬額は変わりません。
それをふまえると毎日の歩数に対する収益グラフは下記となります。
・毎日5000歩では、広告みると50円/月、みないと10円/月
・毎日10000歩だと、広告みると90円/月、みないと18円/月
(すべてのミニゲームを毎日すれば上記に+10円程度)
上振れ下振れはすると思います。とはいえ、そこまで稼げませんが、無料アプリですのでチリも積もればという方には良いかと思います。私も多くの歩くアプリの1つとして入れております。
ARUCOを始めよう
ARUCOのダウンロードはこちらからできます。
⇒ARUCO(公式) ダウンロード
招待コード「VIMZJMX4E9」を入力すると100ドロップ貰えるのでお忘れなく
暗号資産の口座開設
ARUCOで貯めた仮想通貨を日本円にするには暗号資産の口座開設が必要です。
現状、GMOコインが一番良いです。
その理由は、稼いだ仮想通貨(ビットコインやETH)を入金可能であり、さらに円換金後の出金手数料が無料だからです。他アプリのステラウォークで貰える仮想通貨(XLM)にも対応できるので、口座を一括にできるのも良いです。
整理していますのでご参考ください! ビットコインやETHの入金 ステラルーメンの入金 出金手数料は無料か? DMMビットコイン 〇 ✖ 無料 コインチェック 〇 〇 有料 407円 ビットフライヤー 〇 〇 有料 220円 GMOコイン 〇 〇 無料
ここでの出金手数料とは、仮想通貨を円に交換したあと、自分の銀行口座に移動する際にどのくらいかかるかです。出金手数料が数百円も発生してしまうと、歩くポイ活だとかなりの痛手となります。
以上となります。ARUCOで歩いて暗号資産を貰いましょう!
歩いてポイ活/稼げるランキング!
1位 450円 トリマ
2位 251円 ステッパー
3位 250円 Hops
・
・
・
19位 20円 ???
(合計で月あたり2400円)
詳しくは下記記事をご確認ください!
コメント