TV視聴するだけで月500円のポイ活「Bonusアプリ」
詳しくは下記記事をご覧ください
ステッパーアプリは、毎日の歩数をポイントに変えてお小遣いを稼げる無料アプリです。
手間もかからずに稼ぐことができるので時間効率が良くかなりおすすめです。
どのくらい稼げるのかや、はじめ方・やり方・評判について、徹底解説いたします!
はじめに
残念ながら、アンドロイドには、非対応です。
ステッパーアプリを楽しめるのは、Apple storeが使用できるiPhoneユーザーのみとなっております。
はやく、アンドロイドでも対応できるようになればいいのですが…
どのくらい稼げるのか?
月あたりどのくらい稼げるかを整理したのが下記になります。

毎日、1万歩をあるくと、月あたり231円稼ぐことができます。
さらに、広告をかかさず見た場合は、月当たり252円となります。
ステッパーでコインをもらえるのは10000歩までです。それ以上あるいても収益は頭打ちでもらえません。
トリマアプリほどではないですが、ステッパーは歩いて稼ぐポイ活アプリのなかではかなり収益性が高いです。
どのくらい手間がかかるか?
ステッパーはトリマなどと比較した場合、あまり手間がかからないのでおすすめです。
・1日に1度アプリを開くだけで良い
・大体2分以内(広告を3回見ると4分くらい)で終わる
コインの稼ぎ方
コインの稼ぎ方は、歩いて稼ぐ、広告を見るの2つがあります。
またコインを貯めるとアマゾンギフト券やau PAYギフトカードと交換できます。
1コインは0.77円相当となります。
歩いてコインを稼ぐ
1日あたり最大10000歩まで、最大10コイン貯まります。
100歩あるくごとに1ストックされていくので、毎日、最大100回クリックする必要があります。
毎日、夜0時までに1度アプリを立ち上げてクリックしましょう。あと、5~10クリックごとに、短い広告が表示されるので注意が必要です。

広告を観てコインを稼ぐ
広告は1日3回まで、最大0.9コイン貰えます。
広告を1回みると0.3コインが貰えて30秒広告がおおいです。

友達紹介しよう
友達に招待コードを伝えてステッパーを始めてもらうと10コイン(約7.7円)貰えます。
しかし招待された側は特典はもらえないです。。。
また特典を貰える人数もきまっており最大80人までとなります。
もしこの記事が参考になったよという方は、私の招待コード「3772B7」で、よければ始めていただけたらと思います!
コインをポイント交換する方法
貯まったコインは、アマゾンギフト券/au PAYギフトカード/QUOカードPayなどに交換できます。
私はいつもau PAYギフトカードに交換しています。
一応、その詳しいやり方を載せておきます!
■コインをau PAYギフトカードに交換する方法
1)ステッパーアプリ内のギフトコーナーをクリック
2)au PAYギフトカードを選択
3)コインで支払いをする

4)プロフィールのギフトボックスを選択
5)交換したチケットをクリック
6)コードを表示する
7)プリペイド番号をコピー

※ここからは、au PAYアプリを開いて、プリペイド番号を入力し換金します!
8)チャージをクリック
9)すべてのチャージをクリック
10)ay PAYギフトカードをクリック

11)コード番号を手入力
12)ここで、コードを貼り付け。確定をクリック
13)チャージするをクリック

これで完了です!
危険性や評判は?
私は半年以上、ステッパーを使用していますが、いまのところウイルスに感染したり、変なメールが届いたり、換金できなかったりといった不具合はありませんでした。
また、Apple storeでの評価は★4.6とかなりの高評価で、大きなトラブルなどの口コミレビューや評判はみられませんでした。
歩いて稼ぐなんて怪しいと思われる方もおられると思いますが、トリマやアルコインなど、似たようなアプリも多くあり、歩いてポイ活やMove to Earn(m2e)が流行っていますので、そこも判断ポイントになるかと思います。
ステッパーの収益構造はユーザーが広告を観ることで得られていると思うので、ビジネスモデルとしては成立しており怪しくないかと思います。
以上のことから、危険なアプリではないと私は考えてます。
ステッパーで楽しくポイ活しましょう!
歩いてポイ活アプリランキング!
1位 トリマ 368円
2位 クラシルリワード 260円
3位 ステッパー 251円
4位 ビットウォーク 225円
5位 リップルウォーク 225円
・
・
・
21位 Green Ponta 20円
(合計で月あたり2300円)
詳しくは下記記事をご覧ください。
TV視聴するだけで月500円のポイ活「Bonusアプリ」
詳しくは下記記事をご覧ください
コメント