ゲーム

イービルハンタータウン 街づくりにおける最適な配置

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

イービルハンタータウンの街づくりにおける「オブジェクトの配置」について、考察したいと思います。

まず、はじめに言いたいことは、イービルハンタータウンの攻略において、「街づくりの配置は、あまり重要ではない」です。どこまでイービルハンタータウンにハマっているのか、好きなのかが、街づくりに表れるのではないかと思います。

とはいえ、最適な配置にすることで、「ほんの少しだけ攻略効率があがる」とも思っています。

そのあたりの考察を紹介したいと思います。

最適な配置の定義について

街づくりにおいて、最適な配置とは何かという定義について考えたいと思います。私は、下記3つにこだわりました。

・導線が良い (キャラクターが効率的に動ける)
・見た目がきれい(色合いなど)
・コンセプト、ストーリー性(こだわり)


冒頭で述べたほんの少しだけ攻略効率があがるというのは、「導線が良い」というところが重要です。「見た目がきれい」と「コンセプト、ストーリー性」は、攻略効率には関係ありません。

また、今回、この記事を書こうと思った理由は、上記①、②、③を考慮した私の最適な配置を、誰かに見てもらいたいと思ったところもあります。

キャラクターの行動を考える

まず、街づくりの最適な配置を考えるにあたり、キャラクターの行動を考えたいと思います。

なぜかというと、キャラクターの行動を理解することにより、最適な配置を考えることができるからです。

キャラクターの一連の動き

キャラクターの一連の動きですが、モンスターにやられた場合は下記①~⑩となります。また、空腹などで街に帰還した場合は下記④~⑩となります。

①狩りでモンスターにやられる
②幽霊となり街に帰還
③「復活の聖書」で、数十秒待機し、復活!
④「取引所」で拾ったアイテムを売却
⑤ダメージがある場合、「治療所」で回復する
⑥空腹の場合、「レストラン」で食事
⑦疲れている場合、「旅館」で休憩
⑧気分が悪い場合、「飲み屋」で娯楽
⑨「ポーション店」で、ポーション購入
⑩狩場に復帰

キャラクターがオブジェクトを使用する際の位置について

キャラクターがオブジェクトを使用する際は、オブジェクトの周囲360°のうち、ランダムにどこかの位置からとなります。下記写真の黄色線のどこかの位置からオブジェクトを使用するイメージです。

次に、オブジェクトの周囲に障害物を置いた場合は、障害物以外の位置からオブジェクトを使用します。これにより、障害物をうまく配置することで、キャラクターがオブジェクトを使用する位置を制限することができます。下記写真の場合は、黄色線からのみ、オブジェクトを使用することになります。

また、障害物は、木や建物は障害物として効果はありますが、花や草などは障害物としての効果はなかったです。

導線が良い配置について

次に、先ほどのキャラクターの行動から、各オブジェクトにおける導線の良い配置について考えてみたいと思います。

まず、「復活の聖書」 は、街の南西の入り口が良いと思います。理由は、 南西の入り口 は、レイドボスや魔王城の庭で使うのと、苦行Ⅲでブーストレベルを上げていく場合は、侵略の地に全キャラクターを集めていることが多いためです。移動距離が少しお得になります。ただし、通常ボス攻略においてのみ、南東側の入り口なので、移動距離は少し不利になります。

次に、「取引所」は、復活の聖書の近くがよいです。

その次に「治療所」は、取引所の近くがよいです。

あとは「レストラン」、「旅館」、「飲み屋」は、固めて配置した方がよいです。

最後に「ポーション販売所」は、 街の南西の入り口が良いです。理由は、キャラクターは体力や気力などを回復したのち、最後にポーション販売所に寄ってから狩りにでかけるので、できるだけ出入り口に設置しておいた方が移動距離がお得です。

図で表すと、下記みたいなイメージになります。

私の街の配置を紹介します

ここまでで説明してきたことは、攻略効率を少しでもあげるための「導線が良い」配置について考察したものでした。

ここに、 「見た目がきれい」と「コンセプト、ストーリー性」を加味した私の街の配置を紹介いたします!

こだわったポイントは、下記となります

南西出入口は、導線重視
・復活、交換所、治療所、ポーション売り場、レストラン、旅館、飲み屋を固めた
・キャラクターが動き回らないように、オブジェクトの周りを障害物で固めた
・りんご並木をつくり、飲み屋の障害物は樽にした

南東出入口は、コンセプト重視
・ボス笛を、フィールドボスがでるところの近くに配置
・出入口に、旗とモンスターオブジェを並べて、奮起してから狩りにでかけるようにした

中央部に大通り、外灯と英雄オブジェを設置
・やはり大通りは必要かと思い、つくりました

中央部のやや上は商品作製コーナー
・アクセサリー、防具、武器を固めた。作製小屋も固めた。

上部は金融、文化コーナー
・銀行や図書館や倉庫などを固めた

南西部は邸宅コーナー
・狩りで疲れたハンターのために、ガーデニングや木が多め

北西出入口は拳闘コーナー
・コロセウムや、特技習得などを固めた
・石碑と白い花で、神秘性を演出

石道路
・数が足りないので、大きな建物で隠れるところは、実は石道路は敷き詰めていない

さいごに

今回は、イービルハンタータウンの街づくりにおける「オブジェクトの配置」について、考察させていただきました。

最適な配置にすることで、「ほんの少しだけ攻略効率があがる」ということはありますが、それに加えて、「こだわったお気に入りの配置にすることはゲームをより楽しめる」と思います。

参考いただけたらと思います。


タイトルとURLをコピーしました