ゲーム

イービルハンタータウン ジェムの稼ぎ方と使い道(初心者)

2021年9月に大幅アップデートがあったので、「ジェムの稼ぎ方」と「使い道の優先順」について、考察してみたいと思います。

ゲームを始めたばかりの、初心者の方に参考頂けたらと思います。

ジェムの稼ぎ方

まずは、ジェムの稼ぎ方について紹介したいと思います。

稼ぎ方は、複数あります。

定期的にジェムを入手する方法

1)ログインボーナス:10日に1回、100ジェム

2)無料広告:1日あたり15回視聴で最大90ジェム

3)クーポン報酬:毎週300ジェムもらえる
詳しくはこの記事に記載→https://miya-mitsu.com/evil-hunter-town-coupon-reward/

4)コロセウム マスターリーグ:1週間に1回、ゼロから最大500ジェム

5)リピートミッションをクリア:7ジェム

6)デイリークエストで入手:毎日20~50ジェム

一度限りのジェム入手方法

7)業績達成(トロフィーマーク):業績ごとで報酬異なる

8)くま派遣(ダークワールド):クリアごとに12ジェム

9)ダンジョンの達成報酬:25階層ごとにジェム入手

特に、9)のダンジョンの達成報酬は、気づかずに見逃しやすいです。とはいえ、あとからでも入手できるのでご安心ください。

下記画像のように進むともらえます。

気づいていなかった人は結構ジェムが貰えるのでラッキーだと思います↓


課金してジェムを入手

10)4800ジェムが12000円で購入可能

課金はリアルお金持ち専用です。

ジェムの使い道、優先ランキング

ここからは、ジェムは何に使うべきか?の優先ランキングを考察しました。

まずは、ペット、妖精、そのあと、コスチュームを購入するのが良いです。

LEGENDARYで性格も良好なハンターはめったに出ないので、特級ハンター招待状は、後回しとなります。(RAREやSUPERIORの集団でも、苦行Ⅲくらいまでは、十分に進められます。理由は、序盤~中盤は、バーサーカーと装備でなんとかなるためです。壁役パラディンは、ボスやコロセウム用に最低1名必要ですが・・・)

優先1位:吸血コウモリ

・90ジェム×2 = 180ジェム

味方全員に、与えた攻撃量の5%を吸収し、HPを回復できるようになります。2匹購入で、10%の吸収ができます。序盤攻略をおおきく助けてくれます。

優先2位:ルーティング豚 orにゃんこ

・1回目:160ジェム セール品(豚のみ)
・2回目以降:200ジェム(豚 or にゃんこ)×人数分

イービルハンタータウンで重要なのは、放置プレイでの素材集めです。ここで、ルーティング豚 or にゃんこが活躍します。

モンスターを倒した場合、素材は確率で出現しますが、キャラクターが入手するパターンと、フィールドに落ちるパターンの2つがあります。

・キャラクターが入手するパターンは、取引所でハンターにゴールドを支払って、素材の購入が必要です。
・フィールドに落ちるパターンは、自分で素材をクリックして回収することが必要です。これが結構面倒です。もしも、ルーティング豚 or にゃんこをキャラクターに装着してあると、自動で拾ってくれるようになります。拾ったものはタダで素材をゲットすることができます!

まずは、人数分用意して、装備させましょう。最終的には20人仲間にできるので、4760ジェムが必要になります。

(気合でクリック回収するという人は、後回しでOKです)

優先3位:白いコスチューム

・150ジェム 1つ

2021年9月の仕様変更により、1つ購入するだけで、空腹-10%バフが味方全員にかかるようになりました。戦闘でおなかの減りが減りにくくなるので、かなり便利です。

優先4位:限定コスチュームセット

・192ジェム 1つ

1つ購入すると、刺客と悪魔の2つのコスチュームがゲットできます。

同様に、2021年9月の仕様変更により、経験値+5%バフ×2が味方全員にかかるようになります。序盤の攻略効率を高めるにとても良いです。

優先5位:クロネコのコスチューム

・120ジェム 1つ

経験値+5%バフが味方全員にかかるようになります。刺客と悪魔とクロネコで+15%バフが味方にかかるようになります。

優先6位:赤ん坊の竜

・360ジェム

味方全員の攻撃力が+6%となります。バフとしてはコスパが良いです。

優先7位:暗黒キツネのカップルセット

・288ジェム セール品

味方全員の防御力が+6%となります。バフとしてはコスパが良いです。

セール品で2匹同時に安く購入できます。

間違って単品で買わないように気を付けてください。間違った場合は、多少の誤差なので、あきらめて単品を2匹買いましょう。

優先8位:ゴールドダック特別限定Ver

・160ジェム セール品

10%の確率で、キャラクターが敵を倒したゴールドを村長がそのまま入手できます。また、獲得ゴールドも常に10%増えます。このゲームは金欠になりやすいので、塵も積もればとなります。

セール品では1つしか購入できないので、最も強く、敵を最も倒しているエースキャラクター1人に、装着しましょう。ペットコーナーではなく、おすすめコーナーで売っているので、探す際は注意必要です。

優先9位:コスチュームの残り

・クマ  150ジェム(バフ体力+0.8%)
・キッズ 150ジェム(バフ防御+1%)
・海賊  150ジェム(バフ体力+0.8%)
・トナカイ150ジェム (バフ体力+0.8%)
・アカデミー200ジェム(3次職業技術書を取得時に20%の確率で+1個)

2021年9月の仕様変更により、1つ購入するだけで、味方全員にバフかかるようになります。各コスチュームを1つずつ購入しておきましょう。

優先10位:金策用ペット

・ゴールドダック or ゴールドパンダ or ゴールドパピー 200ジェム×人数分

10%の確率で、キャラクターが敵を倒したゴールドをそのまま入手できます。獲得ゴールドも10%増えます。メンバー全員に装着させることで、金欠を防ぎやすくなります。

また、ゴールドがあまってきたら、勇気の碑石や命の泉など、ゴールドでオブジェクトのレベルをあげて、攻撃力や防御力といったバフ効果を高めることができます。

最大強化するには、かなりのゴールドが必要なので、メンバー全員に、金策用ペットを装着することをおすすめします。

優先11位:光り輝くコイン、その後、村長の宝箱

・光り輝くコイン25個 1000ジェム
・村長の宝箱11個 800ジェム

光り輝くコインは、5枚集めるとキラキラコスチュームボックスが引け、上級コスチュームが入手できます。村長の宝箱からは、大天使コスチュームなど、最強クラスのアイテムが低確率ででます。

昔はなかったのですが、アップデートにより、衣装や武器や羽などのアイテムを集めると図鑑バフが得られるようになりました。

図鑑バフがあるのとないのとでは、かなり戦力に差がひらくようになったため、まずは、キラキラコスチュームボックスでフォース武器をコンプリート(致命打率up)、その後、村長の箱で羽のコンプリートを狙いましょう。かなり時間がかかると思います。

優先12位: 特級ハンター招待状

・450ジェムで11回

レジェンダリーや、HEROIC(+英雄気取りや鉄壁)のキャラクターが揃っていない場合は、ひたすら特級ハンター紹介状を引きます。

まずは、目標として、コロセウム用に5名分、納得のいくキャラクターを入手できればと思います。

(コロセウム5名以外の残り15名は、第12位、第13位の後かと思います。イベントなどで、ちょこちょこ招待状は引けるので)

また、LEGENDARYを解雇すると、覚醒の結晶を入手でき、ステータスも強化できます。このため、特級ハンター紹介状は継続的に引くことになるかと思います。

第13位:装備の品質改造、オプション改造(上級者向け)

・40ジェム/1回
(3回失敗すると70ジェムと徐々に上がる)

LegendaryやHEROICで、性格も満足いくハンターを入手したら、最強装備を準備していきましょう。まずは、コロセウムで活躍するキャラクターかと思います。

■最強装備を作成する順番は下記の通りです
①装備オプションが満足いくものがでるまで、武器防具を作成し続ける ※注意


(例:コロセウム用アタッカーの場合は、攻撃速度、霊長類、致命打率、致命打率被害量、攻撃力、回避率のいずれかが、オプションにある武器や防具)


②品質改造で最高級がでるまで、品質改造40ジェムを行う。

ランダムです。3回失敗すると消費ジェムが増えてしまうので注意必要です。40ジェムのあとは、70ジェム、最終的には100ジェムとなります。100ジェム以降は増えないです。
(最下級~最高級がランダムで出るので、最高級がでるまで粘りましょう)


③オプションの数値が満足いくまで、オプション改造40ジェムを行う。

ランダムです。3回失敗すると消費ジェムが増えてしまうので注意必要です。

(例:原始武器防具の場合、①でお気に入りのオプションを3つ選んだと思いますが、オプション改造はオプション自体は変更なしで、オプションの数値のみ、ランダムで変更されます。例えば攻撃速度の場合は5~12%のいずれかとなります。3つの数値が大きくなるまで粘りましょう)

さいごに

優先1位~優先10位までで、合計10000ジェムくらい必要になります。

無課金ユーザーは、毎日の無料広告視聴をうまく使い、ジェムを溜めていくことが重要かと思います。

タイトルとURLをコピーしました