これから情報セキュリティマネジメント試験を受けられる方に、過去問道場をうまく活用した独学勉強法についてご紹介します。
・過去問道場のおすすめ勉強法
情報セキュリティマネジメント試験は、IT国家資格です
IT系の国家資格レベル2の位置づけで、難易度はそこそこ難しいです。
この資格を取得すると、
「セキュリティリーダとして、情報及び情報システムを安全に活用するために、情報セキュリティが確保された状況を実現し、維持・改善する者」を証明することができます。
(情報処理推進機構の公式HPの試験要綱にも書いています)
試験概要について
情報セキュリティマネジメント試験は、午前試験と午後試験の2つがあります。
合格証明書をもらうには、どちらも100点満点中60点以上を取得する必要があります。
概要は下記となります。
問題数 | 合格点 | 試験時間 | 問題形式 | |
午前試験 | 50問 | 100点満点中 60点以上 | 90分 | 4択問題 |
午後試験 | 大設問 3つ | 100点満点中 60点以上 | 90分 | 長文読解 |
2020年より、CBT形式「Computer Based Testing」を導入しており、コンピュータで試験を受けられます。
過去問道場とは?
情報セキュリティマネジメント試験の「過去問を解説付きで公開しているウェブサイト」です。
情報セキュリティマネジメント試験以外にも、ITパスポート(レベル1)や基本情報技術者(レベル2)など、たくさんの過去問を取り扱っています。
解説も分かりやすく、重要単語もピックアップしてくれているので、過去問で勉強するのに、とても役立ちます。
過去問道場の効率的な活用法
ここからは、過去問道場の効率的な活用法を解説いたします。
過去問道場は下記リンクとなります。
https://www.sg-siken.com/sgkakomon.php
まず、午前試験から解説いたします。
午前試験の過去問道場活用法
午前試験は、すべて4択問題であり、過去問からも、体感1割くらい、同じ問題がでます。
ひたすら過去問を解き、解説を読み込むことで、点数は上がります。
おすすめの設定は下記となります。

1)過去問のみチェック
2)ランダムチェック
3)出題開始
予想問題のチェックを外すことで、過去問だけを解くことができます。
また、選択肢をランダムにすることで、同じ問題を解くときに、位置で答えが分かることを阻止できます。
解説はしっかり読んでおくのがよいです。
理由は、内容も理解でき、午後試験の点数アップに繋がるからです。
予想問題は、時間に余裕があれば、解いておくと良いです(私は解きませんでした)。
IT用語を暗記する
午前問題の中には、IT用語を暗記しておかないと解けない問題も多くあります。
点数の底上げが期待できます。
重要なIT用語については、過去問道場でまとめてくれています。

1)右下にある用語辞典クリック
2)1つずつ、用語をクリック
3)解説文を読む
午前試験はすべて4択問題なので、完全に暗記する必要はありません。
さっと流し読みを2~3回、違う日に行うと記憶に残りやすく、勉強効率が良いです。
用語数は多いですが、ひたすらクリックして、覚えていきます。一通り流し読みするのに、30分~1時間程度かかると思います。
午後試験の過去問道場活用法
午後試験は、長文読解問題です。
午前試験の過去問で、解説もしっかりと読んでいると、知識と理解度が深まっていると思うので、ある程度、解けるかと思います。
午後試験の活用法は下記となります。

1)過去問解説をクリック
2)直近の過去問を選択
3)画面の一番下にスクロール
4)午後試験の問をクリック
午後試験は、画面一番下にあるので、見つけにくいのでご注意ください。
勉強の仕方としては、時間を測りながら、問題を解くのがおすすめです。
理由は、午後試験は、時間が足りなくなりやすいからです。しっかりと時間管理をして問題を解く練習をしましょう。
最も新しい過去問は、解説が無い場合があります。
勉強にあまり時間を掛けたくない方は、解説のある過去問を、直近のものから順番に解きましょう。
過去問が難しすぎて、心が折れそうな場合は?
Udemyの講師:Ryotaさんの動画を、まず、視聴してみて頂きたいです。
めちゃくちゃ分かりやすく、1から丁寧に教えて頂けます。
【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座
私は、ITパスポートも、基本情報技術者も、情報セキュリティマネジメントも、すべて、Ryotaさんの動画で、まず勉強を行いました。
Udemy動画の勉強については、下記記事に詳しく書いていますので、ぜひ、ご一読いただけたらと思います。
さいごに
★他にも、資格についてたくさん記事をかいています。
https://miya-mitsu.com/category/license/