FP資格

FP3級に参考書はいる?いらない?【メリットデメリット】

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


FP3級を独学で勉強するときの参考書についてお伝えします。

この記事で
・参考書のメリットデメリット
・参考書は必要?
・おすすめの参考書
について分かります。

参考書のメリット

参考書のメリットは
・最新情報が学べる
・情報量が多い
・コスパが良い
です。

参考書は毎年改定されるので常に最新情報を学ぶことができます。FP3級は最新の法律や資産形成方法からよく出題されます。過去問や無料サイトで学習しづらい箇所も勉強できて良いです。(最新情報から出題は全体の1~2割程度です)

また参考書は情報量が多いのも良い点です。FP試験は社会保険、税金、相続、不動産など暗記することが多いですが、参考書が1冊あれば、独学で十分に合格できる知識を得ることができます。

参考書費用は3000円程度のものが多いです。1冊をしっかり勉強すれば国家資格のFP3級を取得することができます。資格勉強としてはコスパが良いです。

参考書のデメリット

参考書のデメリットは
・勉強に時間がかかる
・繰り返し勉強が必要
です。

FP3級は試験範囲が広いので暗記をたくさんする必要があります。参考書をいちから読み込むのには10~20時間は必要です。

また1回読んだだけでは記憶に残りにくいので2~3回読む必要がでてきます。そこでさらに時間が必要になります。

もし勉強に時間をあまりかけられない方はスタディングアプリをおすすめしています。詳しくは下記の記事をご覧ください。
》FP3級はスタディングのアプリ講座がおすすめ

参考書は独学する場合は必要

FPを特に独学で勉強する方はあった方が良いです。

その理由は最新情報を学習しやすいからです。

日本の法律や規則は日々変更されています。

例えば、有名なところで言えば、
・後期高齢者の医療負担見直し(2022年)
・育児中の社会保険料無料化(2022年)
・株投資のNISAは新NISAに変更(2023年以降)
などです。他にもたくさんあります。

このような変更点は試験でよく出題され、全体の1~2割程度を占めます。

以上より、参考書は毎年改定されて最新情報を確実に学習できるので、特に独学の方にはあった方が良い考えています。

おすすめの参考書

最新版で情報量が多く内容が分かりやすいものを選びましょう。

おすすめの参考書は下記です。
・アマゾンランキング1位
・口コミレビューもかなり高評価
・非常に分かりやすい
(Amazonで試し読み可能)

一度、Amazonサイトで内容を確認してみてください。Amazonの参考書の画像の右上に「試し読みボタン」があるので、そこでどんな雰囲気かを知ることができます。

まとめ

参考書のメリット
・最新情報が学べる
・情報量が多い
・コスパが良い

参考書のデメリット
・勉強に時間がかかる
・繰り返し勉強が必要

参考書は必要?
・独学の方はあった方が良い
・最新情報を確実に学習できる

アプリ動画で勉強したい方
・スタディングのアプリ講座が良い
・スキマ時間で勉強しやすい
》FP3級はスタディングのアプリ講座がおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました