ポイ活歩いてポイ活

dヘルスケアの口コミや評判は?有料版は注意点あり

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今おすすめのアプリ


TV視聴するだけで月500円のポイ活「Bonusアプリ」

詳しくは下記記事をご覧ください



dヘルスケアは、歩いてdポイントを貯めることができる人気のポイ活アプリです。

今回、dヘルスケアの口コミや評判についてまとめました。

dポイントが稼げないといった低評価も多かったので、これからはじめる方は有料版も含めた注意点もお伝えしたいと思います!

1000万ダウンロード達成

dヘルスケアは2022年1月に1000万ダウンロードを達成しています。

かなり人気のアプリであることが分かります。

Apple storeの評価は★4.3

22年12月時点では★4.3となかなかの高評価です

良い意見
・ウォーキングが趣味になった。励みになる
・毎日楽しみ。ポイントが貯まってうれしい。
・生活リズムができた。健康管理に最適!

悪い意見
・ポイントが貯まらない。当たらない
・フリーズする。エラーやバグが多い
・歩数がカウントされない。歩数がずれる

dヘルスケアがきっかけで、ウォーキングや健康に気を使う人が増えているようです。ただ、アプリのエラーやバグも散見されました。

Google play ストアの評価は★3.3

22年12月時点では★3.3と中くらいの評価です

良い意見
・毎日愛用している。歩きに自信がでてきた。
・健康情報も得られてよい。ずっとつづけている
・無料でもポイントがもらえる。楽しい

悪い意見
・歩数がカウントされない
・ポイント付与率が低い。有料と無料の違いが分からない
・電池消費が大きい。エラーバグが多い

どのアプリでもそうですが、Androidの方がエラー等で評価が低い傾向になるので、致し方ないところはあるかと思います。

dポイントはどのくらい稼げるのか?

口コミレビューで得られるdポイントが少ないと低評価している人が多かったので、調査内容をお伝えします。

毎日1万歩程度あるき、ミッションを達成するのを前提とした場合、

・有料版は、月に平均200~250ポイント

・無料版は、月にだいたい40ポイント

くらいとなります。

有料版はtwitterやブログなどで検証結果を載せている人が多いので、興味のある方は確認頂けたらと思います。

無料版は私の3カ月間のデータの平均値となっています。

有料版のメリットは医師チャットです

有料版でdポイントが稼げないと、低評価を付けている人がおられました。

有料版の月会費は、Android 330円、iPhone 480円です。

獲得できるdポイントは200~250ポイントなので元は取れないです。ご注意ください。

有料版のメリットは、本物のお医者さんに日々の健康相談を気軽にチャットできるところです。

詳しくは下記記事にも書いておりますので、ご確認頂けたらと思います。



さいごに

dヘルスケアは、毎日の運動を後押ししてくれる人気のアプリでした。

少しですがdポイントも貯まるのでモチベーションに繋がるかと思います。

有料版は得られるdポイントは増えますが月会費の元は取れないので注意必要です。

便利な医師チャットを使いたい方は有料版にするのが良いかと思います。


歩いてポイ活アプリランキング!


1位 トリマ 368円

2位 クラシルリワード 260円

3位 ステッパー 251円

4位 ビットウォーク 225円

5位 リップルウォーク 225円



21位 Green Ponta 20円

(合計で月あたり2300円)


詳しくは下記記事をご覧ください。


今おすすめのアプリ


TV視聴するだけで月500円のポイ活「Bonusアプリ」

詳しくは下記記事をご覧ください


コメント

タイトルとURLをコピーしました